日の当たらない場所。

無職の備忘録

雑記

感受性が強すぎて小説で主人公が泣く描写にもらい泣いてしまう。群ようこの「パンとスープとネコ日和」を先日読んだ。ネタバレだが物語の後半で飼い猫が急死してしまい、主人公が何度も落ち込んでは泣く場面が多く、その度に自分もいちいち泣いてしまった。別に1人で泣いてるのが悪いわけじゃないけど、泣くと頭痛するから何とかしたい。無職で打たれ弱くなったせいで随分涙脆くなったもんだ。
個人的、群ようこさんの小説は結構好きだ。刺激のある話じゃないが、ほっこりするような日常系な作品で文章もスッと心の中に入ってくるような、読み心地が良い。あと自分は猫好きだから、最近は猫が登場する小説を選んでしまう傾向が出てきた。
一冊を最初から最後まで完読すると少しずつ読書に自信がついてきた。今のところ自分にとって読みやすい話ばかり好んでるから、苦手なジャンル、ミステリーとか作者が外国人の作品(翻訳が読みにくい場合や登場人物の名前がカタカナだと覚えるのが困難になる)にも後々手を出していきたい。GWはずっと読書漬けとかもいいかなぁ、集中力が持てば。

アニメのBECKオカルティック・ナインを全話観た。BECKは主人公のコユキ君がバンドを通して青春を駆け抜けた素敵な話だった。最後アメリカツアーが決まったのをきっかけにコユキ君が学校辞めたっぽいが、漫画だとどうなっているんだろうか。劇中に洋楽がたくさん使われてて、洋楽も良いと思えた。
オカルティック・ナインは、登場人物のキャラが濃いから3話くらいまで慣れなかったが、話が作り込まれててかなり面白かった。吉祥寺が舞台で、キャラが溜まり場にしてる喫茶店とか延命寺にある250k爆弾の破片とか見に行きたくなった。東京都内が舞台の作品てなんかわくわくする。原作がラノベでゲームも出てたのを後から知った。アニメだと最終回がバットエンド感があったからゲーム版のエンディングも見てみたい。

明日は皮膚科行った後に、人生で初めての献血をやってみようと思う。でもさっき調べたら午前中の営業時間が12時半迄だから、皮膚科の待ち時間が長かったら間に合わないかもしれない。前回2時間くらい待たされたから心配。長引いたら午後に献血するけど2時からだから結構な時間暇になるし、帰りの電車本数少ないから家に着くの夜になりそうだ。考えるとめんどくさくなってきた。その前に飲んでる薬が献血に影響しなきゃいいけど。結果はまた後日ブログに書く予定。

4/4。

今月中にやりたい事。
・皮膚科行く(先月行き忘れた)
献血してみたい
・市のメンタル相談に予約
・部屋の大掃除

献血は前から気になってたけどなかなか勇気が出なくて。無職が出来るせめてもの社会貢献的な...、注射は我慢できると思うけど心配なのが食生活がかなり偏ってるから血液検査で引っかからないか、あと今は皮膚科にしか通院してないが処方箋でアレルギー薬飲んでるから献血に影響するかどうか。皮膚科と献血ルームが近くだから皮膚科終わった後に献血するつもり。
メンタル相談は、臨床心理士に面談形式だ。無料なのは良いけど電話予約が緊張してしまい...。でも住んでる県は自殺率が高く、数年前からかなり自殺予防に力を入れてるらしいから、説教されたり嫌な対応してこないだろうと信じたい...。本当に利用者いるのかなぁ。ネットで建物の地図調べたら意外と近くだったから歩いて行ける。月末までに予約の電話頑張ろう。
連日、4時間くらいしから眠れなくて朝起きた時に頭痛とだるさが辛い。なぜか無職になってからも決まった時間に目が覚めてしまう。二度寝するのももったいないからコーヒー飲んで頭痛を緩和してる。今日は早めに寝れたらいいな。
先日買ったコンビニ人間、案の定面白くて一晩で読破。主人公のサイコパス感がすこし不気味だった。物語の主人公がコンビニバイトなのだが、調べたら作者も今現在コンビニで働いてるらしい。コンビニバイトの大変さも教えてくれた作品だ。就職や結婚などの人間としての常識についてがテーマだが、これを健常者に読ませて慄かせたい。話が約150ページだったからもう少し長めに書いてほしかった。
読みやすくて惹き込まれる小説だと一気読み出来るのに、1週間前に図書館で借りた本はまだ消化できてないから明日は図書館で読書に集中したい。
今さらアニメのBECKを視聴してる。すごく面白い。主人公のコユキくん可愛い。撫で回したくなる。
バンドしてる友達が宝物のギターをコユキ君にあげるのだが、ギターをケースに入れず出掛けたらうっかり歩道橋の上から落下させてしまい壊れる。→素直に友達に謝りに行ったら怒鳴られて絶交、泣きながら謝って走り去る。→知り合いのおじさんにギター修理を頼み、バイトしながらギターが直るまで友達と会わないと誓う。→修理が終わったギターを嬉しそうに持ち帰る矢先、いじめっ子のDQNに遭遇しギターを壊されてしまう。辛すぎた。ちょくちょくDQNのいじめシーンがあるからちょっとしんどい。それ以外は良いんだけど。あと実写もあるらしいがかなり評価低い。佐藤健主演だからすこし観たい気もある。

4/2。

図書館で借りた本を読みきれず、一旦返却して別の本を借りてきた。宮下奈都の「太陽のパスタ、豆のスープ」を昨日読了した。読むのに4日か5日ほどかかった。全体的に温かい雰囲気の世界観だったが、会話の応酬が若干くどく感じた。
今日、注文してた村田沙耶香の「コンビニ人間」が届いたので早速1時間ほど読んだが面白いと思う。ネットのレビューで、中学生でも読みやすい、と書いてた通り、描写も簡潔で分かりやすくスラスラ読める。芥川賞を取る作品は高尚で難解な表現が使われてる作品かなと勝手に思い込んでたが、全くそんな事なかった。買って正解だと思う小説だ。まだ半分しか読めてないが。

午前中、1時間半ほど買い物に行ってきたが、自転車で坂道登るのがきつくて膝が痛くなった。昔から屈伸すると膝がパキパキなるのだが、デブだから膝が弱くなってしまったのか。明日も気力があれば自転車で30分くらいの駅前まで行く予定。
夕方、民放ニュースで一発目から親子が無理心中したと流れ、続けざまに新社会人の入社式の映像、新社会人の力がかったインタビューと真逆の話題が。陰陽が強すぎる。自分の住んでる県は自殺率が高いから新社会人も気をつけてほしい。まぁ知らん他人の心配なんかしてられないが。

3/30。

ブログを書く前って気合をいれなきゃと力んでしまう。ブログ=長文、みたいな概念が拭えない。サクッと書いて終わらせればいいものの、乏しい文章力と語彙力で記事を完成させるのも一苦労だ。書く作業が楽しくなって文字を打つスピードも早くなれば更新頻度が増すのだが。

とりあえず前にヤフオクで入手した本を挙げておく。

f:id:lain_0301411:20180330210703j:image

岡崎祥久の独学魔法ノート。多分児童書のカテゴリーに入ると思う。中学1年生の主人公、ヒロマサが魔法について探求する話。あらすじを説明するのが苦手で、面白さが伝えられない...。魔法に興味を持つという子どもっぽい話だが、主人公は妙に大人びてるというか斜に構えた口調なアンバランスさと、物語の中に不思議な現象がたくさん散りばめられてて現実よりのファンタジーで面白い。ネットではあまり好評では無い感じだが、私が中学生の時に図書室で借りた本でこれが1番印象に残っていた。
すごく好きな本は買う派だが、自分的に小説って一度読んだら滅多に読み返さない故、極力購入するより図書館で済ませたい。しかし他に気になってる小説があるのだが、図書館には置いてないから買おうか迷っている。メルカリとかネットで買うにはまだ踏ん切り付かないからブックオフで立ち読みでもしてみるか...。

どんどん悟りじゃないが、孤独を自由と捉えるようにしたら少し気が楽になってきた。人と接すると「あ〜、変な無職だと思われてないかな」とか人の心理を勝手に推察しちゃって気疲れしてしまう。あと拒絶過敏性のせいで人の発言を一々深読みして勝手に落ち込んだりして。(これは人から聞いたが)人間関係は長続きしないものだから、自分が駄目だから人間関係長続きしないんだとか考えないようにした。その時その時知り合えた人を大切にしたいとは思ってる。
たまにTwitter辞めたいと思いつつ、やはりTwitterにしか居場所を見出せないようで中々離れられない。Twitterに色々期待してガッカリした事案が多々あるので、嫌になって消したい衝動に駆られるのに離れられないとは、まるで中学生が母親の料理に文句つけながら食べてる状態だ。
ブログも作り変えたい気持ちあるが、少し億劫だし何より今読者投稿してくれてる人を失うのが惜しい。

3/24。

図書館で本を6冊借りてきた。買わないで借りた方がお金がかからないし(小説をまた読み返す行為は滅多にしないだろうから)、ネットを見てるより精神が安定しそうなきがする。集中力がなりなく15分くらいで休みながら地味に完読したい。返却日までに読まなきゃという意識が芽生えるし。近所に図書館があって良かった。
はてなブログの人が紹介してる小説も読めたら良いなと思う。
先日、田中慎弥の「図書館準備室」を読んだ。主人公が30代の無職で、働かない理由を話し始めるという。短編なのに話の展開が跳躍し過ぎてて濃密だった。作者自身も、作家になる前は無職で引きこもりだったらしい。田中慎弥の小説より、作者の随筆を読んでみたい…。

もっと生活を楽しくするにはどうしたらよいか。まぁ友達がいないから趣味に力を入れるのが一番かな。タロット占いの勉強方法について検索したら、「タロットダイアリー」という書き込み式の本を知り、メルカリでたまたま半額で出品されてたので即購入。中身は365日分日記を書く欄があり、そこに今日占いで出たカード、起こった出来事、カードの意味と照らし合わせて気づいた点をメモする。あと占い方の種類別に結果を記録するページもあって便利そうだ。何冊か占いの本は持ってるが、3000〜4000円の高価な本はお金に余裕が無いので中々手を出せない。図書館に本をリクエスト出来たらいいんだけど…。お金あったらすぐ使う浪費癖があって、先日もフリマアプリのクーポン券があったから、ついそれでブレスレットを買ってしまった。クーポンを使ったが送料代と支払い手数料で金額がかさむんだよなぁ。
昔、SoftBankでTポイントカードを作ったのだが、よく仕組みが分からないが月一でSoftBank長期契約特典として500ポイント貰えたので、それをヤフオクの支払いに利用したり、毎日YahooのトップページにTポイントが当たるクジを引いて運試ししている。意外とネットにはクーポンやポイントが貰えるチャンスがある事に気付いた。先月はSoftBankユーザー限定の吉野家牛丼並盛り無料券がメールで届いた。でも田舎だから対象店舗じゃないかもしれないと、恐る恐る行ったら本当に無料だった。しかも25歳以下は2杯貰えた。今月はサーティワンが無料らしが、店が遠くて行けてない。
これからもクーポンやポイントを駆使してなるべく出費を軽く出来たらいいな。

3/16。

ニュースで大学生の就活解禁だとか高校生へ向けた企業説明会などが、かなり精神的にくる。ネットで求人見ただけで具合悪くなるのは甘えだろうか。普通に外で働くのがこんなに壮大な怖さだとは学生時代思いもしなかった。現実逃避するかのように手芸に勤しむ毎日を送ってる。
先月末に委託販売の依頼をした店からは未だ返事が来ない。販売できないんだったらはっきり断りの電話寄越してほしい。モヤモヤする…。

ブログに手を付ける頻度がだんだん少なくなってしまった。正直自分の考えを文字に起こすまでが、なかなか億劫で…。大して代わり映えのない生活なのに書いて何か意味があるのか?と思い。日記も三日坊主になりやめた。せめてスケジュール帳に日々の活動記録を書き留めるようにしてる(なんとなく)。

先日、金欠なのにメルカリとヤフオクで中古本を買ってしまった。届いたらブログに載せたい。あと今日図書館で田中慎弥さんの本を図書館で発見したので読んでみることにした。フォロワーさんが田中慎弥の話をしてたから、ずっと気になっていた。どうやら大学出てから10年以上引きこもり生活をしてた小説家らしく、本にも書かれている。長文を読む集中力が年々衰えているが、なんとか読破しようと思う。

3/1。

久しぶりのブログ。今日は誕生日。ついに誕生日が来ると予想以上にしんどい。去年と何も変わらず無職のまま歳をとる事への罪悪感。親には申し訳ないと思ってる。正直働かないなら死んだ方が親の生活が楽になるのではと考えてる。就活より終活がしたい。低気圧のせいかだるさと憂鬱で布団にひれ伏してる...。
先週、地元で委託販売をしてる店を二件訪れた。しかし第一候補の店は閉まっていた。ネットの情報では定休日じゃないし、でも店のHPは消えていた。もしかしてもう閉業したのではと思う。ショックだが二件目の店で勇気出して店員さんに話しかけ、スマホの画像で自分の作品を見せながら委託販売に興味があることを説明した。感じの良い店員さんで、私の作品にも理解してくれて嬉しかった。委託販売は、本社に相談して決めると言われ、電話番号を教えて終わった。しかしもう一週間くらい連絡が来ない。そんなスムーズにいかないものなのか...。
私の存在を忘れられてないか不安になってきた。
なぜ地元で委託販売したいかというと、遠い場所だと作品を送る送料が自腹で掛かるし、店の雰囲気も自分の足で確かに行けないからだ。しかし田舎だと委託販売を受け入れてくれそうな店が見つかりにくい。ネットの情報も少ないから、人脈が無いと難しいなと感じた。
最近親からバイトしろと言われ、精神的に辛い。地元で委託販売出来れば、バイトの免罪符というか...無職だが何もしてない訳じゃないという事を理解してくれるのではと考えてるが。
何か良いこと起きないかな...